
2017年11月09日
介護業界の不思議。
いろいろと介護業界の面を考えるわけでして。
今回、不思議に思うのが、デイサービスなどの
利益率が高いから給付を締め付ける話。
しかし、介護職の給与は一般の給与に比べて低い。
なんだか、矛盾してません?
というのも、介護職の給与を一般の給与と同じくらいに
したらどうなるのか?
僕はさんすう苦手なのですが、きっと会社は持たない
のは、なんとなくわかります。
もうね。経営者の問題とかそんなことじゃないと
思いますが、いかがなものでしょうか?
ある程度、計算すれば収支はわかる業界じゃないですか。
働く人の不足や労働者の質の問題。
果たして、どう考えて動けば良いのか。。。
ふぅー。
今回、不思議に思うのが、デイサービスなどの
利益率が高いから給付を締め付ける話。
しかし、介護職の給与は一般の給与に比べて低い。
なんだか、矛盾してません?
というのも、介護職の給与を一般の給与と同じくらいに
したらどうなるのか?
僕はさんすう苦手なのですが、きっと会社は持たない
のは、なんとなくわかります。
もうね。経営者の問題とかそんなことじゃないと
思いますが、いかがなものでしょうか?
ある程度、計算すれば収支はわかる業界じゃないですか。
働く人の不足や労働者の質の問題。
果たして、どう考えて動けば良いのか。。。
ふぅー。
Posted by ケアコネクト at 20:19│Comments(0)